今天我们就跟着重庆日语培训老师学习日语中表示“不行”的语法。
01、~んじゃない
释义:不能、不许
接续:动词普通形 + んじゃない
解析:表示禁止对方的某种行为,用于关系亲密的对象。
用例:
勝手(かって)に触(さわ)るんじゃない。/别乱摸。
油断(ゆだん)するんじゃない。/不能疏忽大意。
笑(わら)ってるんじゃないよ!ちゃんと反省(はんせい)しなさい!/不许笑!好好反省!
02、~もんじゃない
释义:不该、不能
接续:动词基本型 + もんじゃない
解析:表示从社会常识、道德不该做某事。「~ものではない」的口语形式。
用例:
陰(かげ)で人の悪口(わるぐち)を言(い)うもんじゃない。/不该在背后说人坏话。
軽々(かるがる)しく人の噂(うわさ)を口(くち)にするもんじゃない。/不要随便聊别人的八卦。
奇跡(きせき)なんて、そうそう起(お)こるもんじゃない。/所谓奇迹不会总是发生的。
03、~てはいられない
释义:不该、不能
接续:动词て形 + てはいられない
解析:重庆日语培训老师提醒,这表示迫于外界情况不能继续某种行为或持续某种状态。
用例:
時間がないから、もう待ってはいられない。/没时间了,不能再等了。
友達(ともだち)の悪口(わるぐち)を言(い)う奴(やつ)の前(まえ)に、黙(だま)っていられない。/在说朋友坏话的家伙面前,我不能保持沉默。
試験(しけん)終了(しゅうりょう)時間まであと数分(すうぷん)だから、この問題にそんなに時間をかけてはいられない。/离考试结束时间就剩几分钟了,不能在这个问题上花那么多时间了。